リフレッシュ 水槽のガラス面コケ掃除を楽に|ジェックス マグフィットフロートW アクアリウムメンバーが集まって1ヵ月が経ちました。結果、ガラス面がすぐにグリーン(コケ)になってしまうようになりました。その為、磁石でガラス面を挟み込み手を水で濡らすことなく掃除ができる、ジェックスから出てるマグフィットフロートWを購入しました。 2021.05.31 リフレッシュ購入したもの
購入したもの 国内メーカーのペルチェ式センタック除湿機|脱衣所での使用は可能? センタックという名前の押入れ用除湿機を購入しました。脱衣所で1日運転させた感想は問題なく除湿してくれます(〇v〇)ただし、押入れ用と名前が付いているので、同じ目的で購入を検討されている方は、本来の使用場所と異なる点であることをご理解ください。 2021.05.28 購入したもの
リフレッシュ 30cmキューブ水槽の水換えを1/4→1/3に変更|1週間は難しい 30㎝キューブ水槽に水を入れると約20Lになります。1/4の水換えでは5L程度(蒸発する分を考慮して+1L)をプロホースで抜いて新しい水を入れていました。この水換え量に対して1週間に1度では、思った以上に水が汚れることがわかりました。 2021.05.26 リフレッシュ購入したもの
リフレッシュ 30cmキューブ水槽に水を入れると約20Lに|生体の構成について 30cmキューブ水槽に外掛けフィルターを付けた状態で水を入れていくと、約20Lになります。生体数はどれくらいが良いのか色々情報を調べていると、メダカ1匹につき1Lとか、生体の大きさ1cm当たりにつき1L、といった情報が載っていました。 2021.05.23 リフレッシュ購入したもの
リフレッシュ アクアリウム初心者が選んだ、青く小さい熱帯魚グリーンネオンテトラ アクアリウムを始めるべく、準備を始めてから約1ヵ月。ようやくあうるさんのアクアリウムにお迎えしたかった主役を入れることができました。青色がきらめく体長2cmもない熱帯魚、グリーンネオンテトラになります(〇v〇)水草の緑色に対しての青色がとても映えます。 2021.05.09 リフレッシュ購入したもの
リフレッシュ 初心者によるアクアリウムのガラス面コケ取り|オトシンネグロをお迎え 30cmキューブ水槽でアクアリウムを始めてから2週間くらいのある日。ふとガラス面を見ていると、コケが生えてる・・・。それで100均のメラニンスポンジで掃除をしました。3日後、またコケが生えてる(;'∀')コケ取り生体を入れることにしました(〇v〇) 2021.05.05 リフレッシュ
リフレッシュ 30cmキューブ水槽をデスクに載せる|デスクアクアリウムのすすめ 癒しを求めてアクアリウムを始めました。ことの発端は、デスクで作業している時に癒しがほしいと感じたことでした。見える位置に癒しがほしいと思い、デスクに何か置けないか考えたところ、デスクにアクアリウム・・・いけるかも?と思った次第(〇v〇) 2021.05.01 リフレッシュ