フクロウとの生活情報災害への備え|消費電力の少ない長時間稼働できそうな車載冷凍庫探し 以前、冷蔵庫を手持ちのポータブル電源で約22時間稼働させられると知ったあうるさん。 さらに消費電力の小さい冷凍庫を買えば、ポータブル電源でもう少し長く餌を冷やしておけるとでは?と感じ、 車載冷凍庫に目を付けました(〇v〇)2022.04.04フクロウとの生活情報調べ物
節約術炭酸水メーカー使用でハイボールが安く出来る|でも買わなかった理由 炭酸水も自作できればさらに自作ハイボールの価格を下げれるのではと思いました。 一番知名度が高そうだったのがソーダストリームという炭酸水メーカーでした。 500mlボトル1本当たり約18円で炭酸水が飲めるそうです。でも購入を見送ったあうるさん。2022.01.29節約術調べ物
調べ物液タブの買い替え検討|21.5インチでコスパが良いモデルを探す 液タブの買い替えを検討中のあうるさん。 現在は【HUION KAMVAS PRO 20 GT-192】という19.5インチの液タブを使用中です。 両サイドにあるショートカットキーを使用していない為、付いていないモデルを探そうと思った次第。2021.12.25調べ物
リフレッシュ軽量化したソロデイキャンプ実践編|ひとりならではの注意点及び感想 前回ソロデイキャンプに向けて荷物の軽量化に挑戦していたあうるさん。 その荷物を持っていざひとりでデイキャンプに行くことに。 約25kgあった荷物が約12kgに。今回実際ひとりでデイキャンプに行ってみた感想を話していこうと思います(〇v〇)2020.12.29リフレッシュ購入したもの調べ物
購入したもの長時間のPC作業で、いままで購入したマウスをもとにおすすめを検討 以前使っていたマウスにちょっと不満があったので新しくマウスを購入しました。 ブログの作成もそうなのですが、長時間PCで作業するという点においてキーボードとマウスは自分に合ったものを使いたいです。 今回はどんなマウスがおすすめできるかあうるさん視点でお話していこうと思います(〇v〇)2020.08.28購入したもの調べ物
購入したものandroid絵描きアプリにテンキーを左手デバイスとして使える? 結論としては使えませんでした( ノД`)(使えるアプリがみつけられなかtt 一応確認したお絵描きアプリとその設定画面のスクリーンショットを撮ったので、それと合わせて載せておきます。2020.08.24購入したもの調べ物
調べ物自作よりBTOパソコンが良い理由と利用したBTOパソコンショップ 自作した場合は自分が希望するスペックでPCを用意することができ、尚且つ販売されているものより若干安上がりになりますが、動かない可能性があります。 BTOパソコンであれば初期不良でもない限り絶対動きます。 これが最大のメリットだと思っています(〇v〇)2020.08.04調べ物
調べ物ネットカフェとレンタル:漫画を読むならレンタルがコスパ良かった話 漫画は、本当に気に入った作品は紙の本を購入するのですが、レンタルショップやネットカフェを知ってしまうと、ちょっと読んでみたいかなと思った作品は、 それで済ませてしまうようになりました。 そこで今回のお題は、コスパがいいのはどっちなのかという話で、結論はレンタルだったという事です。2020.07.31調べ物
調べ物液晶タブを使用中、単体でイラスト作成可能なタブレットに興味が沸く 現在はイラストを描く際は、デスクトップPC+液晶タブレットという組み合わせで描いています。 本気で描くときはこれでいいと思うのですが、ちょっとスーパーのチラシの裏が白いやつに鉛筆で思いついたものを描くときの感じで(わかる人はいるはず・・・)いる時に パソコンを立ち上げて・液晶タブレットを立ち上げて・イラストソフト立ち上げて・・・という流れは意欲が削がれないでしょうか(゜゜)2020.07.30調べ物
フクロウとの生活情報フクロウとキャンピングカーで旅行がしたい【種類や値段を調べる】 フクロウと旅行がしたいあうるさん。キャンピングカーがあればできるのではと思いました。目指すは1泊2日を可能にしてくれるキャンピングカーを探してみましょう(〇v〇)2020.05.13フクロウとの生活情報調べ物