フクロウとの生活情報フクロウを飼っていて災害等で止まったら一番困るのは電気(停電) フクロウを飼っていてライフラインが止まったらどうするか、災害の時に備えて想像してみました。水は何とかなりそうです。ガスもギリギリ大丈夫そう。でも電気・・・これだけは止まってほしくないですね(〇v〇;)2020.03.31フクロウとの生活情報
フクロウとの生活情報フクロウを移動させる際の注意点 フクロウを連れて出かける用事は多々あると思います。移動手段ごとにOWLさんが注意していることをまとめてみました。フクロウへの負担はなるべく減らしたいものです(〇v〇)2020.03.30フクロウとの生活情報
フクロウとの生活情報関西のフクロウカフェをチェック【10選】 関西のフクロウカフェをまとめてみました。興味があれば行ってみてください、いろんなフクロウに出会えますよ(゜゜*) どんどんフクロウ好きな方が増えたらいいなと思う次第です(〇v〇)2020.03.29フクロウとの生活情報
フクロウとの生活情報フクロウを飼っていて大変だと感じたTOP3 ペットを飼うっていうのはそもそも大変なことだと思います。 それを承知の上で飼育しているので問題はないのですが、 あえてOWLさんが思うところをあげるなら、以下の3つになります(〇v〇)2020.03.28フクロウとの生活情報
フクロウとの生活情報フクロウ飼育部屋の室温管理 フクロウ(ベンガルワシミミズク)が生活しているフクロウ部屋の温度管理についてです。羽で覆われているフクロウ。暑さに弱いのはもちろんなのですが、部屋で飼育している以上野生ではないので寒さにも対処する必要があるとOWLさんは考えています(〇v〇)2020.03.27フクロウとの生活情報
フクロウとの生活情報フクロウの餌を入れる冷凍室検討 フクロウの餌を入れている冷蔵庫の冷凍室。今の冷蔵庫では3週間分しか入りませんでした。なので、冷凍室の大きな冷蔵庫に買い替えるか、追加で冷凍庫を買うか、どうするか悩んでいました。どちらにもメリットがあるんですよね・・・。2020.03.26フクロウとの生活情報
フクロウとの生活情報フクロウが立てる音に対する防音対策 フクロウとの生活の中で発生する音について、マンションの住人さんに配慮するべく、防音対策をしています。壁に関しては、ベンガルワシミミズクの鳴き声がいまのところ気にするほどではない為、保留中です。発情期が来たら・・・また対応しますね(〇v〇)2020.03.25フクロウとの生活情報
フクロウを飼育する前にフクロウを飼いたいと思ったら(その8) フクロウの鳴き声や立てる音についてです。マンションで飼育すると決めた段階でどうなるか気になっていた鳴き声。ですが、いまのところそれ以外の音の方が大きかったです(;'∀')2020.03.24フクロウを飼育する前に
フクロウとの生活情報フクロウの毎日のお世話 ベンガルワシミミズクにOWLさんがやっているお世話をまとめてみました。時間はあまり気にしたことはなかったのですが、実際に思い返してみると、これぐらいかかっているかなという感じです。参考になるでしょうか(゜゜*)2020.03.23フクロウとの生活情報
フクロウとの生活情報フクロウの睡眠時間について 夜行性のイメージが強いフクロウ。実際のところどれくらい眠っているのか、うちのベンガルワシミミズクを例に観察してみました。2020.03.22フクロウとの生活情報