コケ掃除を楽にするためにマグフィットフロートW(〇v〇)
30cmキューブ水槽でアクアリウムを始めたあうるさん。
1週間に一度水換えと掃除をしています。
ちなみに、コケ取り生体としてヤマトヌマエビとオトシンネグロが活躍中です。
他にゴールデンハニードワーフグラミーやグリーンネオンテトラが泳いでいます。
アクアリウムメンバーが集まって1ヵ月が経ちました。
結果、ガラス面がすぐにグリーン(コケ)になってしまうようになりました(;’∀’)
水槽内の栄養が豊富にあるのか、8時間ライトをつけているからなのかわかりませんが、
掃除の頻度を上げることにしました。
以前、コケ取りの話をした際少し取り上げたのですが、
写真の通り、磁石でガラス面を挟み込み手を水で濡らすことなく掃除ができる、
ジェックスから出てるマグフィットフロートWを購入しました(゜゜*)
かなり便利なのでおすすめですヨ(〇v〇)
マグフィットフロートの良かったところ
手を濡らさずにガラス面のコケ掃除ができる
ネオジム磁石でガラスを挟み込んで、水槽の外側から内側のガラスを掃除できるので、
掃除中手が濡れません。
磁石が強力なので、しっかり掃除できます。
仮に手持ち側をガラス面から引き離してしまっても掃除側は水面に浮かんできます。
(外れて水の中に沈んで結局、拾う際に手が濡れるなんてことはありません)
※ちなみに、対応できるガラスの厚みは6mmまでになります。
現在使用しているジェックスの30cmキューブ水槽は6mm以内なのでもちろん使えました。
生体にぶつからないように目視できる
今まで100均のメラミンスポンジで掃除していたのですが、
水槽内に手を入れながら、水槽を側面から確認しつつ、生体が近くにいないか見ながら掃除をしていました。
その点、マグフィットフロートは手を水槽内に入れずに掃除できる為、生体の場所を確認しながら掃除しやすいです。
クリーナーが薄く、水槽内のものにぶつかりにくい
水草や流木など、手を入れて掃除していた時はぶつかってしまうことが多かったのですが、
クリーナー部分が薄く手を入れる必要が無い為、水槽内の物に当たりにくくなりました。
とても掃除がしやすいです(゜゜*)
マグフィットフロートを使ってみて思ったこと
細かいところまでは掃除できない
これは形状的に仕方ないのですが、例えば、ガラスの角の溝部分はきれいに掃除できません。
また、ヒーターや温度計など、ガラス面にくっついているものの周りをきれいにするには、
いつも通りメラミンスポンジで掃除した方が良さそうです。
リバーシブルでソフトブラシとハードブラシが切り替えられる?
ソフトなブラシとハードなブラシがリバーシブルになっているのですが、
磁石でくっついているので、うまく組み合わない時は180度回転させましょう。
最初、組み合わせがずれてしまうのはなんでだろうかと考えていました(笑)
たぶん何も考えずに両面使えると思って単純にひっくり返した時に、同じ感想に辿り着く人がいるはずです(いなかったらすいませn
アクリル水槽やプラケースでの使用は不可
アクリル水槽やプラケースでは使用しないように注記書きがあるので、
使用している水槽がガラス製ではない場合はご注意下さい。
理由は記載していませんが、アクリルやプラケースの場合表面が傷がつくような気がします(;’∀’)
まとめ
しっかり掃除したいのであれば、いつも通りメラミンスポンジで掃除予定ですが、
アクアリウム内を定期的に見えやすくする為にマグフィットフロートWを使っています。
今回は便利なものがあるな~と気になって購入しましたが、100均で似たようなものを工作するのも面白そうですね(゜゜*)
マグフィットフロートWにはもうワンサイズ小さいものがありますが、大は小を兼ねる気がしました。
なので大きいマグフィットフロートWがおすすめです(〇v〇)
コメント