【食洗機】一人暮らしにおすすめ【プチ食洗 NP-TCB4】

食洗機レビュー 購入したもの

普段の食器洗いから解放されたくて食洗機を購入

食洗機全体
食洗機中身

食洗機を購入してみました。そこまで自炊はしなくなったので、洗い物もたくさん出るという訳ではないのですが、台所に置きっぱなしにすることが多くなり、これは良くないなと文明の利器に頼ることにしました(;’∀’)

結論からいってしまうと、かなり便利です。洗い物を入れて洗剤入れたら後は洗い終わるのを待つだけですからね。

今回購入したのはNP-TCB4という乾燥機能がないものです。

操作方法

『ぷち食洗』と呼ばれているシリーズには、他にNP-TCR4とNP-TCM4という、2機種があり、こちらには乾燥機能があります。もし乾燥機能が必要だと思われる方は、この2機種を選択肢に入れてください。

【購入レビュー(ぷち食洗:NP-TCB4)】

洗い物が自動化できる

一回一回の洗い物は大したことないのですが、なかなかやる気が起きませんでした(゜゜)

それを食洗機の中に食器類を入れて洗剤を入れるだけで、70分くらいでやってくれます。

節水になる

普通に洗い物をしていれば、水道から水あるいはお湯が出しっぱなしでの作業になると思いますが、食洗機は必要最低限の水量でキレイにしてくれるので、節水になります。

時短できる

いままで食器を洗い始めたら1回当たり10分~15分くらいはかかっていました。溜め込んで洗うという感じだったので、週2回程度でしょうか。

これを年間で計算すると、365日÷(7日÷2回)=104回食器洗いをしていたことになります。

時間に換算すると、104回x15分=1560分÷60分=26時間です。つまり26時間洗い物から解放されます

電気代がかかる

スペックを見ると、一回の消費電力量は560Wh、私の家の電気代は一律22.5円なのでこれを一年間で計算すると、560whx22.5円x365日=4599円という計算になります。

年間で見るとそこそこかかるかなといった印象ですね。

とはいえ、水道代+もしくは冬場のお湯での洗い物などをしていればガス代もかかっていたと思うので、全体的に料金は下がってくるのではないでしょうか

音が大きい

これは、スペック上は42/44dBだそうです。

市内の深夜・図書館・静かな住宅地の昼、といった場所の音が比較ででてくるのですが、もっと大きく感じます。

正直慣れるまでは、耳障りかもしれません。

私の場合は生活空間が台所にある為、台所に設置する以上洗濯機を隣に置いているような感じです。

慣れれば我慢はできますが、音が苦手な方は注意してください。

お手入れが必要

一回使用する毎に、中の残さいフィルターを掃除する必要があります。

ですが、食洗機に食器を入れる際、ある程度キレイに水で流していれば毎回掃除しなくても良いのではといった印象を受けました。

残さいフィルター

①残さいフィルター:オレンジ色の手持ちが付いています。

残さいフィルター2

②食洗機を使ってゴミがたまっていたら掃除します。

分岐水栓が必要

分岐水栓
分岐水栓2

個人的にはこれが難題でした。

食洗機を購入すればそれで終わりだと思っていたのですが、よく考えてみれば水をどこから引いてくるんだろうという発想になった時、検索したら分岐水栓というものを取り付けないことには始まらないと知りました。

パナソニックが指定する分岐水栓を取り付ける必要があるらしく、現在使用している水栓の写真を送り、該当する分岐水栓の型番を教えてもらいました。

ビルトイン食器洗い乾燥機 | Panasonic
卓上タイプ 食器洗い乾燥機用・分岐水栓ガイド。各メーカーごとに適切な分岐水栓を、正しく迅速に選べる検索機能とガイド集

↑自宅の水栓に合う分岐水栓はこちらで調べられますヨ(〇v〇)

分岐水栓は4500円ほど、なかなかしましたね。しかも取り付けるには家の水栓の場合、36mmのモンキーレンチが2つ必要だったので3000円近く追加でかかりました(;’∀’)

プチ食洗機という名前の通り、そんなに入らない

完全に一人暮らし向けの容量です。

なんならひとりでも自炊される方にとっては、分けて洗う必要があるくらい狭く感じます。

奥行き

奥行き約20cm

食洗機内高さ

高さ約20cm

食洗機に入れる

実際に入れてみるとこんな感じです。

乾燥機能がない

私の場合は水切りのラックに放置して翌日には乾いていた印象があったので、必要性を感じずこのタイプを購入しました。

もちろん1日3食毎回洗うのであれば、次使いたい時に乾いておいてほしいかもしれませんが、一人暮らしなら不要な機能だと思います。

総評

  • 洗い物が自動化できる
  • 節水になる
  • 時短できる
  • 電気代がかかる
  • 音が大きい
  • お手入れが必要
  • 分岐水栓が必要
  • プチ食洗機という名前の通り、そんなに入らない
  • 乾燥機能がない

この中でなら音が大きいというのが個人的に改善してほしいところでしょうか。

とはいえ、時短+金銭面でも節約になっているので、買って良かったです(゜゜*)

食器を洗わなくてよくなった時間を有意義に使えます(〇v〇)

パナソニック 食器洗い機 プチ食洗 NP-TCB4-W

食洗機 洗剤 フィニッシュ パウダー 詰め替え 900g (約200回分)

公式ホームページにプチ食洗<少人数向け>と書いてありますが、個人的にはおひとり様向けの容量です。自炊をされる方は、レギュラータイプ<ファミリー向け>の購入をおすすめします。

カテゴリー概要 | 食器洗い乾燥機(食洗機) | Panasonic
パナソニックがおすすめする最新食器洗い乾燥機(食洗機)の商品公式サイトです。大容量のファミリー向けレギュラータイプや、奥行がスリムはスリムタイプ、分岐水栓の取り付け不要なタンク式、コンパクトな少人数向けモデルの卓上型食洗機、ひとり暮らしにぴ...

私もレギュラータイプを選択肢に入れていたのですが、置くスペースがなかったため断念しました。

とはいえ、一人暮らしで自炊をあまりされない方であればおすすめできる家電です(〇v〇)

↓こちらもおすすめの時短家電ですヨ(〇v〇)

【ドラム式洗濯乾燥機】一人暮らしにおすすめ【ES-S7D-W】
時短家電の中でも個人的に一番オススメのドラム式洗濯乾燥機です。私が購入した時は12万円台と価格が下がっていました。また幅x奥行x高さ(640mmx600mmx1039mm)という、今販売されているドラム式洗濯乾燥機の中で一番小さいです。

↓関西の電力会社で電気代が下がりそうなところを比較してみました(〇v〇)

【電力自由化】どの電力会社を選択すれば電気料金が下がるか比較【関西】
あうるさんの家では、フクロウのためにエアコンを冬夏つけっぱなしなので電気代が結構な金額になります。なんとか電気代を下げようと、関西電力→Loopでんき→あしたでんきと、電力会社を変えていっています。ですが、どんどん参入してきているのでさらに安くできるところがあるのではと、関西の電力会社を調べていきました。

コメント