モニター+Fire TV Stickを購入してみた(〇V〇)
最近テレビを見ることが減ってきていたので、NHKの受信料がもったいなく感じ処分しました。
ですが、PS4やNintendo Switchなどの据え置き機が使えなくなるので不便に感じ、受信機能のないHDMI端子が接続できるモニターで代用することにしました。
そういう使い方を調べている過程で、YouTube等が視聴できるようになるFire TV Stickという商品があることを知り、モニターに接続できるか調べたところ可能だと知って、モニター+Fire TV Stickで購入しました。
実際に使うことができたので、モニターとFire TV Stickのレビューをしていこうと思います。
購入したモニター:I-O DATA 4K モニター 43インチ【EX-LD4K432DB】
このモニターを選択した理由ですが、4kで43インチのモニターを考えていました。
候補として上がったのは、
- DMM.make モニター ディスプレイ【DKS-4K43DG3】
- I-O DATA 4K モニター 43インチ【EX-LD4K432DB】
- Acer 4K モニター ディスプレイ【DM431Kbmiiipfx】
- Dell 4Kモニター 43インチ【P4317Q】
の4つのモニターになります。
光沢ではない液晶がいい
値段が安いのはDMMのモニターなのですが、このモニターのレビューを見ているとどうやら光沢(グレア)のある液晶とのこと。
光沢のある液晶は目が疲れやすいイメージがあったので、DMMのモニターは選択肢から外しました。
IPS方式の液晶パネルを採用しているか
IPS方式の液晶パネルだと、どの角度からでも綺麗に見えるという特徴があります。これは個人的に外せませんでした。
一応テレビが置いてあった場所に置く予定だったので、見る角度は真正面でないことが多々あります。
他3つのモニターは、IPS方式もしくはそれと同等のADS方式を採用しています。
フリッカーフリーかどうか
フリッカーレスだったり、ちらつき除去だったり会社によって表現が異なるのですが、目が疲れにくいような設計になっているかどうかを確認しました。
結果、Dellのモニターはフリッカーフリーではないとのことだったので選択肢から外しました。
HDMI端子の数
家で接続予定だったのが、PS4・Nintendo Switch・サブのパソコン、そしてFire TV Stickの4つでした。
I-O DATAとAcerのモニターの接続端子を調べたところ、HDMIx3 DisplayPortx1(パソコン用)の計4つあったので、どちらも問題なしです。
値段
I-O DATAとAcerの比較ですが、I-O DATAの方が1万円ほど安い模様。
レビューを見てどちらも評価は同じようなものだったので、最終的に値段の安いI-O DATAを選択しました。
実際使ってみた感想
光沢(グレア)の液晶は目が疲れやすいという話をしましたが、この液晶は半光沢(ハーフグレア)です。
いままで光沢(グレア)か非光沢(ノングレア)のモニターしか触ってこなかったので、半光沢(ハーフグレア)とはどれくらいの光沢度合いなのか気になっていたのですが、結構映り込みます。
かなり映り込んでますね(;’∀’)
もし、完全に映り込みがないものが欲しい場合は他のモニターを探す必要があるかも知れません。(候補にあげるならLGのモニターでしょうか)
後、リモコンが付いているのですが反応がそこまでよくありません。押してから少しラグがあるのが気になります。
他には、4kに対応しているHDMI端子は1ヵ所だけです。PS4Proをお持ちの方はそちらに接続する必要があります。
購入したスティック:Fire TV Stick 4K
YouTube等が見れるようになるアイテムとして、
- Fire TV Stick
- Fire TV Stick 4K
- Fire TV Cube – 4K
の3つがあります。
モニターを4kにしたので、Fire TV Stick 4Kを選択しました。
Fire TV Cube – 4KはAlexa対応なので、ハンズフリーでコントロールできるのは魅力でしたが、1万円以上したので今回は見送りました(;’∀’)
実際使ってみた感想
モニターとの相性なのか、付属のリモコンの音量調整が反応しません。
リモコン自体の反応速度はいい感じです。
やはり、YouTubeが見れるのはいいですね。テレビを見なくなってからもYouTubeはパソコンから見ていたので便利です。
他にもAbemaTVやNetflix(有料月額制)など色々見ることができます。
アマゾンのPrimeVideoも体験できるプライム会員の無料期間が定期的にあるので、その際利用するというのもありですね。
モニターの脚と脚の間隔は約86cmあります。デスクに載せる時の参考にしてください(〇v〇)
総評
少々不便を感じる点もありますが、当初の目的であるゲーム機が接続できることや、YouTube等の視聴もできている為、概ね満足です。
パソコンのモニターとしてメインで使用したいのであれば、非光沢(ノングレア)のモニターの購入をおすすめします(〇v〇)
↓テレビの処分を考えられている方はNHKの受信料契約を解約できるので、検討してみてくださいネ(〇v〇)
コメント