リフレッシュ チャームの水草ビギナー3点セットを購入してみた|大磯砂で肥料なし チャームさんで水草を追加購入してみました。理由は、先に植えていた水草のスクリューバリスネリアとパールグラスが、溶けてしまったり、ヤマトヌマエビにツマツマされて引っこ抜かれたり、ちょん切られたりしてしまった為です。ビギナー3点セットに期待(〇v〇) 2021.04.28 リフレッシュ購入したもの
リフレッシュ パイロットフィッシュにゴールデンハニードワーフグラミー+エビ系 いよいよ生体を入れる日がやってまいりました!パイロットフィッシュを入れていきましょう。入れる個体はゴールデンハニードワーフグラミーという黄色が鮮やかな熱帯魚を3匹入れることに。後は、水槽内の掃除係としてヤマトヌマエビを選択しました。 2021.04.27 リフレッシュ購入したもの
リフレッシュ 小型水槽に大磯砂|植えられそうな水草+流木も入れてセッティング 成長もすれば枯れもする水草いよいよ大磯砂と水しか入っていない30cmキューブ水槽に入れていこうと思います。大磯砂には肥料分がありません。なので水+日光でちょっとずつでも成長してくれる水草を選びたいところ。そして枯れずに成長しますように・・・。 2021.04.24 リフレッシュ購入したもの
リフレッシュ 30cmキューブ水槽アクアリウム|外掛けフィルターとろ材について 30cmキューブ水槽でアクアリウムを始めることにしたあうるさん色んな種類があるフィルターの中で、メンテナンスが容易と書かれていたので外掛けフィルターをチョイスしましたが、それとろ材についてまとめていきましょう(〇v〇) 2021.04.23 リフレッシュ購入したもの
リフレッシュ 30cmキューブ水槽でアクアリウム|大磯砂で準備する作業の流れ 30cmキューブ水槽で始めるアクアリウム一通り必要なものを買い揃えたので、セッティング開始その作業の中で一番注目したのが大磯砂です。そもそもなんで大磯砂を選んだのか、また、アクアリウムのセッティング過程の話もしていこうと思います(〇v〇) 2021.04.21 リフレッシュ
リフレッシュ アクアリウム初心者が30cmキューブ水槽で準備|金額は合計約3万円 あうるさんにとっては癒し、フクロウにとっては気分転換になるかと思い、アクアリウムに挑戦することにしました。準備したものだけで約27000円、ここに入れる予定の生体の金額も含めると約30000円となりました(〇v〇) 2021.04.18 リフレッシュ購入したもの
資産形成 1年以内にブログ100記事作成の目標達成、初心者が挑戦した感想等 ついにブログ100記事を達成することが出来ました!2020年3月からブログを始めて10ヵ月目にしてようやくといった感じです。文章の組み立て方も、他のブログを参考にしたり、言葉の意味は合っているのかチェックしたり、ブログ作成は頭を使うものだと感じました(〇v〇) 2020.12.30 資産形成
リフレッシュ 軽量化したソロデイキャンプ実践編|ひとりならではの注意点及び感想 前回ソロデイキャンプに向けて荷物の軽量化に挑戦していたあうるさん。その荷物を持っていざひとりでデイキャンプに行くことに。約25kgあった荷物が約12kgに。今回実際ひとりでデイキャンプに行ってみた感想を話していこうと思います(〇v〇) 2020.12.29 リフレッシュ購入したもの調べ物
資産形成 ブログを書き始める一連の流れ|メインで使用するソフト・アプリ紹介 このブログは、ワードプレスでテーマはCocoonというものを使用して書いています。文書作成・コピペ・写真撮影及び添付・イラスト作成の4工程で作成しています。以上の工程で使っているソフトやアプリについて話していこうと思います(〇v〇) 2020.12.28 資産形成
リフレッシュ 移動は電車か自転車|初心者のソロデイキャンプ軽量化(焚火したい) 移動は自転車+電車で行ける範囲、そこにひとりでデイキャンプに行くというのを目指し準備します。前回2人分の荷物を持ってみて、重すぎたな~と感じました。今回は10kg~15kgくらいまで総重量を減らすべく、前回より10kgは減らすこと目標に。 2020.12.27 リフレッシュ購入したもの